
当院より新型コロナ感染対策に関するお知らせ
2021-10-01
鹿児島市の「まん延防止重点措置」解除に伴いまして、当院の感染対策を変更いたしました。
出産時の対応
出産立ち合いは下記条件を満たした者1名のみといたします
<可能な条件>
- 妊婦と居住を共にしている家族
- 県内在住のもので2週間県外者との接触、および2週間の会食等多人数との交流のない方
<下記症状の方は付き添い・立ち合い・面会はできません>
- 発熱や風邪症状、呼吸器症状 嘔吐や下痢などの消化器症状のある方
- 嗅覚、味覚障害のある方
- 感染者、感染疑いのある方、またはその濃厚接触者、との接触がある方
立ち合いに関しては、院内で常時 不織布マスク着用、検温、手指消毒の励行、分娩室でのガウン着用をお願いいたします。
お母さまと赤ちゃんの安全健康のためにご協力をお願いいたします。
外来受診について
待合室での患者様の密集、密接を避けるために、原則1名での来院をお願いいたします。
介助を必要とされる方、初診の未成年者に限り1名様の付き添い可といたします。付き添いの方も検温にご協力お願いいたします。
入館時は、院内で常時 不織布マスク着用、検温、手指消毒をお願いしております。
清潔の観点から、車いす、ベビーカーの方はそのままでの入館は出来かねますので、スタッフにお尋ねください。
以下の方は来院を控えてください。
①発熱や風邪症状、呼吸器症状、嘔吐や下痢などの消化器症状のある方
②味覚、味覚障害のある方
③感染者、感染疑いのある方、またはその濃厚接触者、との接触がある方
④県外からの方、もしくは県外者との接触があった方
(14日間の健康チェックと自宅待機後にお願いします)
※上記症状がありましても、通院中の妊婦様に関してはお電話にてご相談ください(099-222-2509)
当院通院中の方で以下の方はご相談ください
- ご本人、ご家族で新型コロナの感染、または接触者としてPCR検査を受けた方
- 職場等で感染者がいて、不安な方
- 待機後に受診予定の方で産科症状がある方
入院中の面会について
現在、面会の制限をさせていただいております。
入院患者様お一人につき特定の家族一名様のみ15分以内。
上記①〜④に当てはまる方はご遠慮ください。
ご苦労ご不便をおかけいたしておりますが、患者様の健康と安全のためのご理解とご協力をお願いいたします。