
マザークラス

マタニティライフは女性のライフサイクルにおいて、最も充実した時期と言えるでしょう。
次世代の大切な生命を自ら育み、そして周囲の人に愛されていることも実感できる時であると思います。
妊娠・出産に関しての正しい知識と子育てに対する積極的な姿勢が、皆様のマタニティライフをより充実させると私たちは考えております。当院では次の内容で開催しています。
第1講座(妊娠前期対象) 第1火曜日 14時~
妊娠の経過と異常。妊婦検診。母子手帳の利用について 妊娠中の過ごし方(1)。妊婦と赤ちゃんの歯について。院内見学。第2講座(妊娠全期対象) 第2火曜日 14時~
妊娠中の過ごし方(2)。妊娠中の栄養。妊婦体操・呼吸法。第3講座(妊娠中後期対象) 第3火曜日 14時~
分娩の経過と入院の準備。母乳育児について。 ※産科の際には個別指導で助産師より配布いたしましたテキスト(Maternity Textbook)を必ずお持ちください。 ※第2・第3講座の際には体操のできる服装でおいで下さい。場所
当院2階 多目的ホール”Athena”日時
毎月第1・2・3火曜日 14時~16時 (祝日の場合変更がございますので、事前にお気軽にお尋ね下さい。)ママ・パパクラス

妊娠・出産。育児は母親だけのものではありません。マタニティーライフも出産も育児も夫婦の共同作業のはず・・・
夫婦で取り組むために当院ではママ・パパクラスを開催しています。
出席者はママ・パパ、そして育児のサポート役でもあるおばあちゃま・おじいちゃまでも大歓迎です。もちろんママのみの参加でもかまいません。
いっしょに楽しく学びましょう。
第3土曜日 14時~
分娩の経過と入院の時期について。妊娠中における夫の役割と分娩立会いについて。呼吸法とマッサージについて。 赤ちゃんのお風呂について。場所
当院2階 多目的ホール”Athena”日時
毎月第3土曜日 14時~16時 (詳細は当院スタッフまでお気軽にお尋ね下さい。)マタニティヨガ

楽しいマタニティライフ・・先生からも異常を指摘されないし、おなかの赤ちゃんも順調に育っているみたい・・
でもお産に対する不安は、いくら周りが大丈夫よと言ってくれてもなかなか拭ききれないものです。
マタニティヨガは呼吸法やリラックス法で、マタニティブルーを取り除いたり、その止められない食欲を抑えたり、お産の時の過緊張からくる痛みを和らげたりと、精神の安定化をはかります。
また、専門家の下、定期的に安全に運動を続けることにより、運動不足を解消するだけではなく、骨盤を強制し、関節を柔らかくし、循環をよくすることで肉体的な安定をはかります。
さあ、皆さんもマタニティヨガにチャレンジして心身ともに落ち着いた安産を目指しましょう。
安定期(16週から40週)に入って、原則として異常のない妊婦さんが対象です。(医師の許可が必要です)
場所
Studio ILC(病院外)日時
- 毎週水曜日 10時~11時
- 毎週金曜日 14時30分~15時30分